1.
|
各市町村で行われる 1歳6カ月児検診・3歳児検診・母親学級・成人歯科検診
|
2.
|
小児へのフッ素塗布
|
3.
|
歯の健康相談
|
4.
|
学校歯科検診
|
5.
|
口腔衛生指導講習会
・ 口腔衛生指導講習会は平成17年に第20回を数えました。これ
は、主に就学前の子供たちを対象に、幼稚園や保育園の先生
及び保護者の方々にお子さんのお口の中の健康管理の大切さ
を理解していただこうと様々な講師の先生をお招きしまたブラッ
シング指導を行うなどしながら続けてまいりました。
|
6.
|
学校歯科保健研究協議会
・ 学校歯科保健研究協議会は、平成17年に第25回を数えました。
これは加須・羽生・行田市の小・中学校を対象に校長先生をはじ
め、保健主事・養護の先生を中心とし、児童・生徒のお口の中の
健康を守るために、学校単位でどのような活動をするべきかを
研究協議してまいりました。その甲斐あってか、埼玉県で行われ
る良い歯の学校コンクールでは、毎年多数の入賞校を出してお
ります。
|
7.
|
母と子のよい歯のコンクール
|
8.
|
8020よい歯のコンクール
|
9.
|
訪問診療
|
♦その他に各支部毎に特色のある活動をしています。
|
|